更新:2005/1/4

セブン日記

 2004年10月分です。


・10月11日 Protect Cort System 施工 39,162Km
 ボディーコーティングを行いました。
 今までは、ディーラで3年保証を謳っているラルグコーティングを施工していました。
 今回施工したポリマーコーティングは、俗にPCSと言われており、洗車・コーティングマニア・セミプロさん達の間では評判の高いコーティングプロ集団です。全国に16店舗あります。
 世の中、コーティングと言うとスタンドで行えるお手軽な物〜専門のプロショップで施工する物まで様々ですが、プロショップと謳っているショップの中にも粗悪な製品・腕の方も多数存在するのも事実の様です。
 そのため、コーティングを施工するに当って、半年間、色々と調べる中で信頼出来るショップとして浦和にあるPCSアライズさんでコーティング施工を行いました。
 一般的に良く言われる何年保証と言った物は無く、定期的なメンテナンスでコーティング施工時の輝きを維持していくと言った考え方です。
 その金額も3ヶ月以内(保管・使用状況によってはそれ以上の期間もあるようです。その逆もあります。)であればコーティング施工時の1割と言った格安でプロのメンテを受けることが出来ます。これでこの輝きが維持できるなら安い物です。 ※コーティング施工価格も安い部類だと思います。逆に言うと世の中にはそれだけ高額なコーティングが目につくと言う事ですが・・・
 写真を見て頂ければ解かりますが、傷・曇りも全くない素晴らしい輝きです。
 この輝きは、コーティング剤による所より、如何に上手く下地処理を行うことが出来る腕による所が大きいようです。
 幾らコーティング剤(上塗り薬)が良くても、ベースとなる下地処理がいい加減ではこんなには輝きません。
 詳しくは、後日、コーティングのコンテンツを開設し、そちらに紹介したいと思います。

素晴らしい輝きです!

天井のライトがボヤケル事なくシャープに映っているのが解かります!

左半分のみ下地処理を行い、コーティング剤は未施工状態です。活きた塗装が出るとこんなに色が違います。下地未処理の右側は白っぽいですね。


・10月16日 オイルシール交換 39,191Km


 9月に修理したオイルパンシーリングの件ですが、再修理から1ヶ月が経ち400km程度走行したので、その後のオイル漏れがないか11日にディーラにて再確認しました。
 今回は流石に大丈夫だろう〜と思い、席でコーヒーを飲んで待って居ると、フロントの方がピットから戻って来て、「漏れていました・・・」と報告が(涙) 微量ではありますがオイル漏れが発見されました。
 オイルパンからは全くオイルが漏れておらず、その場では確認出来ないので入院となりました。
 正直、この程度ならまぁー良いか・・・と思いましたが、完全に治したいので預からせて!との話があったので預けて来ました。次の日、ディーラから電話があり、オイル漏れの箇所がミッションとエンジンを繋いでいるオイルシール部と断定できたそうです。FDには結構ある症状との事で、その箇所はエンジンのミッション側のオイルシールだそうです。
 部品も直ぐ届き、その週の土曜日には無事退院となりました。

・10月16日 プラグ交換・フルード交換 39,202Km
今までのローターです。  サーキット走行に備え、佐伯君とメンテナンスを例の場所で行いました。
 春に変えた純正プラグをNGKレーシングプラグ10.5番×4本へ戻しました。
 新品を春まで1,626km使用した中古プラグですので、前後上下を襷がけにローテーションし、あと1,000km程度使用する予定です。(実際には12月に走行予定のTC2000で新品レーシングプラグに変える予定ですので500Km位かな?)
 また、ブレーキフルードも春先にエア抜きをしたまま数ヶ月経っていますので全交換しました。同時にマフラーをノーマルからR-magicスーパーサイレントマフラーへ戻しました。
 佐伯インプは、LLCの全交換を2年ぶりに行いました。
 サーキットシーズンに向け、一通りのメンテナンスが終了しました。
 後は、鈍った体をサーキット走行に徐々に慣らすだけです(笑)

・10月17日 ファミリーライセンス走行 TC1000
次回サーキット走行に備え、走行終了後にメンテを行いました!  半年ぶりにサーキット走行を行いました。学生時代からの友達であるインプレッサ乗り佐伯君と一緒に行きました。
 サーキットに着くと、FCARの萩原さん・須田さんとお友達・ライセンスで良く一緒になるシビックの山中さんと顔見知りが多かったです。
 また、当日は午前中だけで70番以上の整理券が配られていました。
 そのため、午前中の2ヒートしかチケットを買うことが出来ません。
 私的には2ヒート走れば満足しますので構いませんが、以前は週末でも4ヒート程度普通にチケットを購入できましたので練習したい人に取っては少し寂しいですね。
 本日は、初心者枠が午前中で2枠設定されていましたが、タイム訳によるクラス設定はありませんでした。

 今回は@身体を慣らすA足のOH後の挙動確認が目的です。
 正直、FDでまともに走るのも半年ぶりだったりしますので、車に慣れる事が先ですね(笑)
 まず、OH以前に調子の良かった減衰設定で走って見ましたが、頭が思ったよりも入りません。
 若干、進入でアンダーと言った感じです。
 これは、OHによる足の違いより、ドライバー本人の腕の衰えの影響が強いように感じたので、本日はこの設定で2ヒート走る事にしました。来週もTC1000を走る予定ですので、その際にセッティングを変えて見ようと思います。

 佐伯君は、この夏にノーマル足からアラゴスタに変更しているのでタイムアップに期待が掛かりましたが、予想通りベストを更新していました。
 また、外から見ていて以前に比べ車の挙動が安定しており、運転し易そうでした。
 今後は現状の仕様に慣れて更なるタイムアップが期待できそうです。
 詳しくは、後日、RX-7/サーキット/TC1000にアップします。

・10月24日 ファミリーライセンス走行 TC1000
また来ましたTC1000(笑)  2週連続でTC1000に行きました。
 実は次の土曜日30日もTC1000で7ミーティングに参加だったりします(笑)
 流石に10月、3週連続サーキットだと11月は走るの止めようと思います(笑)
 本日は、34GT-R V-Specに乗る会社の方と来ました。
 サーキットに着くと先週に引き続き、須田さんとお友達がいらっしゃました。
 周りを見てみると、他に先週も居た人が多数居たりします。2週連続で来ているのは私だけじゃなかったみたいです(笑)
 先週と変わらず本日も1日でチケット2枠の制限がありました。


 本日は先週よりリアの減衰を1段柔らかくしてみました。
 先週と気温・路面等の条件が違うので一概には言えませんが、非常に運転がし易くなりました。
 それと身体が慣れたのか、ベストの0.5秒落ち程度で走る事が可能でした。
 来週7ミの条件が良い状態でベスト更新が見えて来ました。果たしてどうなることやら(笑)

 GT-Rはパット以外ノーマルですが、当日はちょっとしたポイントを抑える事でベストを0.7秒更新していました。
 4年落ちの純正タイヤを01Rかネオバ当りに換えればフルノーマルで41秒〜42秒代前半に入りそうです。
 運転が丁寧かつ上達が早いだけに今後のタイムアップに期待が掛かります。
 詳しくは、後日、RX-7/サーキット/TC1000にアップします。

・10月30日 7ミーティング TC1000
生憎の雨です(涙)既にナンバーがついている車は、のぼちゃんと私だったりします(笑)  TC1000で行われたプチ?セブンミーティングに参加しました。
 今回は何時もより台数が少なく募集人数は20数名です。
 7ミーティングでは、走行タイム・台数とも最高の条件ですので、当初よりベスト狙いを本日に合わせ、車のセッティング・ドライバーの身体慣らしを2週連続してTC1000で行いましたので、何時もより気合が入っていました。
 が、当日は生憎の雨となってしまい意気消沈です・・・・(涙)
 10分間の完熟走行のみ雨が少しパラパラと降っていましたが、ドライで走ることが出来ました。それ以降はウエット走行となりました。
 そのため、第2ヒートは足のOH後&ネオバのウエットでの挙動確認とタイヤに張り付いた練り消しを落とすことを目的に走りました。
 雨と寒さから第3ヒート以降は棄権し、午前中で帰宅しました。